メンバー

メールアドレスは[at]を@に置き換えて入力してください。


スタッフ

e-mail address 内線 居室
教授 今井 正幸 imai [at] bio.phys.tohoku.ac.jp 6464 548
講師 佐久間 由香 sakuma [at] bio.phys.tohoku.ac.jp 7755 547
助教 大場 哲彦 ohba [at] bio.phys.tohoku.ac.jp 3790 546
助教 栗栖 実 kurisu [at] bio.phys.tohoku.ac.jp 7753 441
秘書 梅津 幹子 m_umetsu [at] bio.phys.tohoku.ac.jp 6464 548
技術職員 芳賀 健也 haga [at] bio.phys.tohoku.ac.jp 7753 441



大学院生

学年 内線 居室 研究キーワード
D3 千葉 紀風 6466 502 胚形成に於ける力学モデルの構築
D3 馬場 晶子 6466 523 アミノ酸配列と連携した原始生体膜の成長
M2 後藤 慶也 6466 524
M2 田中 珠梨亜 6466 502
M2 遠藤 辰也 所属:量子機能計測
M1 川村 洸太郎 6466 524
M1 鈴木 太朗 6466 502
M1 高田 翔太郎 6466 502



学部生

学年 内線 居室 研究キーワード
B4 糸井 達哉 6466 502
B4 高木 堅 6466 524
B4 川畑 智子 6466 502
B4 柳屋 啓太 6466 523



留学生

学年 居室 研究キーワード
M1 Henkys Ivo Thorben 6466 523



過去に在籍した学生

研究キーワード
~2023 片山 涼介
~2023 栗原 豪大 線虫の胚発生のシミュレーション
~2023 浅沼 朱那 アミノ酸配列と原始生体膜が選択的に協調する機構
~2022 波多野 誠司 解糖系の振動現象
~2022 笠井 永稜
~2021 高橋 哲朗 低周波磁場が細胞O2-産生に与える影響
~2021 蜂谷 優人 情報分子と生体膜の相互反応モデル
~2021 宮本 拓実 アクティブマター
~2021 宮平 佳明 細胞分裂の力学モデルの構築
~2021 佐藤 啓大
~2021 栢森 奈菜
~2021 高島 侑也
~2020 永田 昇 解糖系における振動現象
~2020 幡谷 宏達 脂質分光
~2020 村上 圭 接着ベシクルの観察と解析
~2019 諸橋 博昭  自己駆動分子
~2019 豊田 真之 化学刺激によるベシクル融合のダイナミクス
~2019 羽鳥 日 ベシクル表面上のDNA合成
~2018 Nipitpon Srimai ?
~2018 神保 岳大 ベシクルの自己生産の三次元画像解析
~2018 海老原 隆太 Numerical calculation of adhering vesicles
~2018 横山 一樹 脂肪酸ベシクル
~2017 兒玉 篤治 化学濃度勾配下におけるリン脂質ベシクルの駆動及び変形
~2017 Alvin Ho ?
~2017 小林 亮太 脂質多成分系, 蛍光分光測定, DSC, GP, Mueller 行列顕微鏡
~2017 中山希祐 低周波磁場が細胞DNA切断に及ぼす影響
~2017 青木 春隆 ?
~2016 飯田 任馬 ?
~2017 西墻 千尋 ?
~2017 橋本 善貴 ?
~2017 Thomas Boeddenker ?
~2016 Marootpong Pooam ?
~2015 安藤 樹 ?
~2015 河野 拓馬 多細胞系モデルの挙動
~2015 長谷川 雅彦 低周波磁場が細胞HSP産生に及ぼす影響,ウエスタンブロット
~2015 藤井 穂乃香 ?
~2015 島貫 悟 ?
~2015 玉造 広野 脂質の磁気応答,偏光応答
~2014 五十里 慶太 ?
~2014 川嶋 有一 ?
~2014 中村 文 低周波磁場が細胞NO産生に及ぼす影響
~2014 原田 朋佳 ミセル,界面活性剤,光散乱
~2014 山田 悠太 交流磁場,鉄貯蔵タンパク質,フェリチン
~2013 幸坂 雄大 Mueller matrix microscopy,living cell
~2013 Mattia Morandi GUV,membrane deformation,ionic binding
~2012 深谷 慎介 分子集合体,脂質二重膜,ドメイン,相転移,非平衡動力学
~2012 HYVARINEN, Matias Hannu Phospholipid model membranes